小浜島と西表島どっちも満喫!移動方法・モデルコース・楽しみ方を徹底解説
目次
小浜島と西表島
どうやって周るのがベスト?
せっかく八重山諸島に来たなら、大自然が魅力の西表島も、美しいリゾートアイランドの小浜島も両方行ってみたいですよね!
でも、どういう順番で、どうやって移動すれば効率的に楽しめるのか、計画段階で悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなあなたのために、小浜島と西表島の魅力を最大限に引き出すための完璧な周遊プランを徹底解説します☆
最高の離島ホッピング体験を計画するための情報が満載なので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
◆アクティブも癒しも両方楽しみたい方
◆小浜島と西表島の2島周遊のプランを知りたい方
◆小浜島と西表島の2島間の移動方法が知りたい方
◆小浜島と西表島のおすすめの過ごし方を知りたい方


小浜島と西表島を巡る旅の魅力!
どっちも行くべき3つの理由
小浜島と西表島はすぐ近くにありながら、全く異なる個性を持つ奇跡の島々なんです!
この二つの島をセットで旅することで、あなたの八重山旅行は忘れられない特別な体験へと変わりますよ♬
ここでは、小浜島と西表島を一緒に巡るべき理由を3つご紹介します!
動と静!
体験のコントラストが最高!
「東洋のガラパゴス」と称される西表島で、マングローブカヌーやジャングルトレッキングなど、大自然に挑むアクティブな体験を!
一方、小浜島では美しいビーチでのんびりしたり、満点の星空を眺めたりと、心からリラックスできる時間を過ごせます☆
この「動」と「静」のメリハリこそ、2島周遊の最大の魅力と言えるでしょう!


意外と近い!
フェリーで楽々アイランドホッピング
小浜島と西表島(大原港)は、フェリーで約35~40分(便により~45分)という近さにあります!
石垣島を拠点にしなくても、島から島へと直接渡れるので、移動のストレスが少なく気軽にアイランドホッピングが楽しめるんです♬
船から眺める八重山の美しい海の色も、旅の素敵な思い出になりますよ!
異なる自然の表情を
一度に満喫できる!
西表島が亜熱帯の原生林やマングローブといったワイルドな自然が主役なら、小浜島はさとうきび畑が広がる牧歌的な風景と、穏やかで美しい海が主役です!
同じ八重山諸島でも、これほど違う自然の表情を一度の旅行で満喫できるのは、とても贅沢な体験だと思いませんか?
それぞれの島の自然の美しさを、ぜひ五感で感じてみてください☆
小浜島と西表島、どっちに泊まる?
それぞれの特徴
2島を周遊するにあたって、多くの人が悩むのが「宿泊はどっちの島でするか」という問題です!
それぞれの島の宿泊スタイルには特徴があるので、あなたの旅の目的に合わせて選ぶのがベストです♬
ここでは、小浜島泊と西表島泊、それぞれのメリット・デメリットを解説します!
アクティブ派&長期滞在なら
「西表島」宿泊
西表島でのアクティビティを朝から晩まで満喫したいなら、断然、西表島に宿泊するのがおすすめです!
早朝出発のツアーやナイトツアーにも参加しやすく、移動時間を気にせず島の奥深い自然に浸ることができます☆
民宿やペンションが多く、島人との交流を楽しみたい方にもぴったりですが、島内には大型リゾートホテルもあり、滞在の選択肢は豊富です♬
リゾート感&効率重視なら
「小浜島」宿泊
小浜島にも大規模なリゾートホテルが多く、優雅な島時間を過ごしたい方には最高の環境です!
また、小浜島は西表島、石垣島、竹富島など各島へのアクセスが良いハブ的な立地にあるため、効率的に離島巡りをしたい方にもおすすめですよ♬
ホテル内で食事やアクティビティが完結するのも嬉しいポイントです!


拠点は石垣島に置くのもアリ!
どちらか一方に決められない、あるいはもっと多くの島を巡りたいという方には、石垣島を拠点にする方法もあります!
石垣島はホテルや飲食店の数が圧倒的に多く、利便性が高いのが魅力です☆
日帰りで小浜島や西表島を訪れる形になるので、荷物を置いて身軽に動けるというメリットもあります!
小浜島と西表島への行き方完全ガイド!
石垣島からのアクセスとフェリー情報
小浜島と西表島への旅の起点は、八重山の玄関口である石垣島になります!
まずは石垣島へのアクセスを確認し、そこから各島へ渡るフェリーについて理解を深めましょう♬
しっかりと移動手段を把握しておけば、当日のプランニングもスムーズに進みますよ!
石垣島から小浜島・西表島へのフェリー航路
石垣港離島ターミナルからは、小浜島行き、西表島行き(大原港・上原港)の高速船が複数の会社によって運航されています!
石垣島から小浜島までは約25〜30分、西表島(大原港)までは約40〜45分が目安です♬
また、前述の通り小浜島と西表島(大原港)を結ぶ航路もあり、所要時間は約35~40分(便により~45分)となっています!


お得なフェリー周遊券もチェック!
複数の島を巡る予定なら、フェリー会社が販売している「周遊券」や「フリーパス」の利用が断然お得です!
3日間や4日間(例:「かりゆし周遊券」)、指定された航路が乗り放題になるチケットなど、様々な種類があります☆
自分の旅のプランに合わせて、最もコストパフォーマンスの良いチケットを選びましょう!
小浜島と西表島を満喫する
モデルコース案
「動」の西表島と「静」の小浜島、この2つの島をどう組み合わせるかで旅の満足度は大きく変わります!
ここでは、旅行日数や目的に合わせた具体的なモデルコースを2つ提案します♬
ぜひ、あなたの旅のプランニングの参考にしてみてくださいね!
【1泊2日】
弾丸でも大満足!両島のイイトコどりプラン
午前:石垣島から西表島へ移動 → マングローブカヌー体験!
午後:西表島から小浜島へ移動 → レンタサイクルで島内観光(シュガーロードなど)
夜:小浜島のリゾートホテルに宿泊。満点の星空を観察☆
【2日目】
午前:小浜島発の「幻の島」上陸ツアーに参加!
午後:小浜港周辺でランチ → 石垣島へ移動
夕方:石垣島から帰路へ
時間が限られている方でも、フェリーの時間をうまく使えば両方の島のを十分に楽しむことが可能です!
西表島の大自然と小浜島の美しい風景を効率よく巡る、アクティブなプランです!
【2泊3日】
定番!西表アクティブ→小浜ゆったりプラン
午前:石垣島から西表島へ移動
午後:ピナイサーラの滝つぼを目指すトレッキング&カヌーツアーに参加!
夜:西表島の民宿に宿泊。ナイトツアーで亜熱帯の夜を体感!
【2日目】
午前:由布島へ水牛車で渡り、のんびり散策♬
午後:西表島から小浜島へ移動 → ホテルでのんびり
夜:小浜島のレストランでディナー後、ビーチで星空観察☆
【3日目】
午前:小浜島の美しいビーチでシュノーケリングやSUPを楽しむ!
午後:小浜島から石垣島へ移動 → お土産探し
夕方:石垣島から帰路へ
時間に余裕があるなら、それぞれの島に1泊ずつするのが理想的です!
1日目に西表島で思いっきり体を動かし、2日目以降は小浜島でゆっくり疲れを癒すという、最高のコンビネーションを体験できますよ☆
※島間の移動はフェリーの最終便時刻や運航状況を、また西表島でのアクティビティは国立公園のルール(指定ルートの利用、ガイドツアー推奨など)を事前に必ず確認しましょう!
小浜島のおすすめアクティビティ
西表島でアクティブに楽しんだ後は、小浜島で癒しのアクティビティを満喫しましょう!
穏やかな時間が流れる小浜島ならではの、心洗われるような体験がたくさん待っていますよ♬
ここでは、特におすすめの4つのアクティビティをご紹介します!
シュノーケリング
小浜島周辺の海は、日本最大級のサンゴ礁「石西礁湖」に抱かれており、透明度も抜群なため絶好のシュノーケリングスポットです!
カラフルな熱帯魚たちがすぐ目の前を泳ぎ回る、まるで竜宮城のような世界に感動すること間違いなし☆
初心者や子供連れでも、インストラクターが丁寧に教えてくれるツアーに参加すれば安心して楽しめます!安全のためにもガイド付きツアーへの参加やライフジャケットの着用を推奨します。また、海況によってはツアーが中止になる場合もあります!
↓シュノーケリングを含むおすすめのプランはこちら↓


SUP
穏やかな小浜島の海は、近年人気急上昇中のSUP(スタンドアップパドルボード)を体験するのに最適なフィールドです!
ボードの上に立って海上をスイスイと進む感覚は、まるで海の上を散歩しているかのよう♬
サンセットの時間帯に合わせて行う「サンセットSUP」は、幻想的な夕景に包まれるロマンチックな体験ができます!安全に楽しむため、ガイド付きのツアーに参加し、ライフジャケットなどを必ず着用しましょう。天候や海況によっては催行中止となることもあります!
↓SUPを含むおすすめのプランはこちら↓



クルージング
優雅な気分で小浜島の海を楽しみたいなら、クルージングがおすすめです!
心地よい潮風を感じながら、船上からのんびりと八重山の島々の美しい景色を眺める時間は、最高に贅沢なひととき☆
夕日を眺めながら楽しむサンセットクルーズは、カップルや夫婦の記念日旅行にもぴったりですよ!
↓クルージングを含むおすすめのプランはこちら↓


自然散策
小浜島の魅力は美しい海だけではありません!
さとうきび畑が続く「シュガーロード」のようなのどかな道端では、ハイビスカスなど南国の花々が一年中咲き誇り、訪れる人々を魅了します♬
レンタサイクルでのんびり島を散策していると、愛らしいヤギや時には野生のクジャクなど、思いがけない動物たちとの出会いも待っていますよ☆
展望台からエメラルドグリーンの海を眺めたり、島ならではのゆったりとした空気を五感で感じたりと、心癒される時間を過ごしましょう!
↓自然散策を含むおすすめのプランはこちら↓

小浜島と西表島の観光についてよくある質問(FAQ)
石垣島発着の日帰りツアーで両島を巡ることは可能ですが、フェリーのダイヤや運航状況(特に上原便の欠航)によっては非常にタイトなスケジュールになるため、かなり駆け足になります!
それぞれの島の魅力をじっくり味わうなら、最低でも1泊2日、できれば2泊3日の日程をおすすめします♬
時間に余裕を持つことで、より深く島の自然や文化に触れることができますよ!
はい、たくさんあります!西表島なら半日で楽しめるマングローブカヌー、小浜島なら浅瀬で楽しめるシュノーケリングがおすすめです☆
どちらも専門のガイドが付くツアーに参加すれば、道具のレンタルはもちろん、安全に楽しむためのレクチャーも受けられるので安心です!このエリアは国立公園のため、ルールを守り、認可されたガイドのツアー利用を強く推奨します!
体力に自信がない方でも気軽に挑戦できるので、ぜひトライしてみてください!
夏休みやゴールデンウィークなどの繁忙期は、フェリーが満席になる可能性があるので事前予約がおすすめです!
特に石垣島と各島を結ぶ最終便などは混み合う傾向にあります☆
フェリー会社のウェブサイトから簡単に予約できるので、スケジュールが決まったら早めに押さえておくと安心です!
まとめ
この記事では、小浜島と西表島を最大限に楽しむためのモデルコースや移動方法、おすすめのアクティビティをご紹介しました!
時に思いっきりアクティブに遊び、時にゆったり大自然に癒される、そんな最高の旅を計画してみてくださいね♬
この記事が、あなたの素晴らしい八重山諸島の旅の助けになれば幸いです!
↓合わせて読みたい記事はこちら↓