小浜島の7月はベストシーズン!7月の天気・服装・おすすめアクティビティをご紹介
目次
梅雨も明けて本格的に夏到来!
小浜島の7月とは?

多くの学校で夏休みに入る季節ということもあり、7月の小浜島はじわじわと賑わいを見せてきます。
子供たちや学生が夏休みに入る前の7月上旬は、台風もまだ少なく混雑前なので、一足早く南国バカンスを味わうことができますよ!

今回は小浜島の7月の天気など基本情報に加えて、この時期にぜひ訪れてほしいスポットやおすすめアクティビティをご紹介します。
↓ 小浜島行きフェリーの情報はこちら ↓
小浜島の7月の天気(気温)

小浜島の7月は梅雨が明けて晴れの日が多く、平均気温は30℃近くまで上がります。
小浜島は気象庁に観測データがないので、石垣島のデータを参考にしてみてください。
(東京:25.8℃)
月間降雨量:130㎜
晴れの日:24.7日
雨の日:2.7日
台風接近数:1.3個
日の出:5時58分
日の入り:7時35分(1年で最も遅い)
小浜島の7月、台風は大丈夫?

7月〜9月にかけては台風の多い時期なので、石垣島と小浜島を結ぶフェリーが欠航になったり、悪天候でアクティビティが中止になったりなど、予想外の出来事が発生する恐れがあります。
しかし、台風が来るのは月に1度あるかないかなので、ほとんどは日差しの強い日々です。フェリー運行状況や台風情報等をこまめにチェックしつつ、紫外線・熱中症対策も忘れずに行いましょう!
小浜島の7月の服装と持ち物

基本的には半袖半ズボンといった涼しげな格好が最適です。海へ出かけようと考えている方は、水着やサンダルなども用意しておきましょう。
マリンアクティビティの後に濡れた体を拭く用だけでなく、汗を拭く用のタオルを持っておくと便利です。
○サンダル
○帽子
○日焼け止め
○サングラス
○タオル
○薄めの羽織り
(もしくはラッシュガード)
石垣島から日帰りで楽しめる!
小浜島の7月におすすめのスポット7選

7月に小浜島を訪れる方にぜひ足を運んでもらいたいスポットをご紹介します。
中には港から歩くと少し時間がかかるスポットもあるため、レンタサイクルを利用して向かうのがおすすめです。
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓
↓ レンタサイクルの予約はこちら ↓
トゥマールビーチ

トゥマールビーチは、波がおだやかな遠浅のビーチで小さなお子様も安心して遊べます。
また小浜港から近いため、フェリーの待ち時間に足を運ぶことも可能です。空いた時間にサクッと小浜島の海を眺めてみてはいかがですか?
小浜島-トゥマールビーチ- トゥマールビーチとは 小浜港から歩いて気軽に行けるビーチです。島を立ち去る際に名残を惜しみながら、海を眺めてゆっくり過ごすのもおすすめ! 遠浅のビーチのため、海水浴やシュノーケリングというよりは水遊びを楽し […]
カトレ展望台

カトレ展望台は小浜港から車で10分弱のところにある観光スポットで、小浜島周辺の海を一望できます。
小さな丘の上に屋根と椅子のある展望台が設けられており、海の先には緑豊かな西表島やマングローブも一緒に見られます!
小浜島-カトレ展望台- カトレ展望台とは 展望台からは石長田マングローブや西表島を一望できます。 小さな展望台ですが、石長田マングローブを真下に見ることができます。 階段の下には、駐車場もあるのでレンタカーで行くのもおすすめです。 […]
こはぐら荘

NHKの朝ドラ「ちゅらさん」でロケ地として使用されたこはぐら荘は石垣や漆喰壁、赤瓦の屋根が特徴的な沖縄らしい民家です。
私有地で中に入ることができないため、外から見るだけにしておきましょう。
小浜島-こはぐら荘- こはぐら荘とは NHKの朝ドラ『ちゅらさん』で、主人公の恵里が生まれ育ったのが小浜島のこはぐら荘という設定です。 通りに面した石垣・漆喰壁・赤瓦の屋根と沖縄の民家らしい風情を楽しむことが出来ます。 こはぐら […]
ちゅらさん広場

ちゅらさん広場は小浜島の中心にそびえ立つ大岳の入り口にある芝生公園です。小さなステージが設置されており、駐車場やトイレも備えられているためゆっくり過ごすことができます。
7月は晴れの日が多いのでちゅらさん広場でピクニック気分を味わうのも良いですね。
小浜島-ちゅらさん広場- ちゅらさん広場とは 小浜島の中心付近に位置する大岳の展望台への入口の階段前にある芝生広場です。 小さなステージが設置されており、駐車場やトイレも完備され、芝生広場は広々としています。 小浜島でイベントが開催 […]
シュガーロード

島の中央付近を走る長い長い道「シュガーロード」
道路の両脇にサトウキビ畑を見渡すことができ、写真スポットとしても人気です。
小浜島-シュガーロード- シュガーロードとは 朝ドラ『ちゅらさん』の撮影地としてお馴染みの『シュガーロード』です。 まっすぐ細い下り坂が途中から上り坂に変わり、両側にはサトウキビ畑が広がる素敵な景色が広がります。 海までが見渡せる見 […]
大岳(うふだき)

大岳は海抜99mある小浜島で一番高い山です。頂上からの見晴らしが素晴らしく、八重山諸島を一望することができます。
登山道が整備されていますが、少し急なので7月は汗をかくかもしれません。
小浜島-大岳- 大岳とは 大岳は『うふだき』と読む山で小浜島のシンボルです。 標高は99mと高くはありませんが、周囲に高い建物等が無い小浜島では一番の高台で、頂上にある展望台からは360°広がる大パノラマの景色を見ることが […]
西大岳

大岳の隣にあるのが、西大岳。真夏日にトレッキングは大変ですが、西大岳は大岳より頂上までが近くて上りやすいのでオススメです。
小浜島-西大岳展望台- 西大岳展望台とは 小浜島の大岳の西側にある展望台。近くには嘉弥真島(かやまじま)、ヨナラ水道を挟んで西表島と由布島が眺められます。 観光客にもあまり知られていないので、プライベート感を味わう事が出来ます。 […]
透明度抜群の海を堪能できる!
小浜島の7月におすすめのアクティビティ

小浜島の7月におすすめのアクティビティを5つピックアップしました。友人やご家族と一緒にご検討ください!
↓当日予約可能なプランはこちら↓
前日・当日予約可能なアクティビティツアー 今日何しよう?そんなあなたに! 小浜島の当日予約可能なプランをご紹介 到着した当日に小浜島へのツアーを検討したい方、急に予定が開いてしまった方におすすめ! 当日まで予約の受付をしている小浜島のおすすめツアー&アクティビテ […] (全8件) アクティビティの詳細を見る
シュノーケリング

小浜島の7月はシュノーケリングベストシーズン!色鮮やかに広がるサンゴ礁やお魚たちをゆったりと観察しながら、南国の海を満喫しましょう。
カップルやファミリーで、シュノーケリング初心者の方にも、気軽に美ら海や幻の島などの人気スポットをお楽しみいただけます!
↓シュノーケリング含むおすすめプランはこちら↓
↓シュノーケリングについてもっと詳しく↓
幻の島クルージング

水に濡れたくないけど小浜島の海は堪能したい!そんな方におすすめなのが幻の島クルージング。
小さなお子様からご年配の方まで人気のツアーです。
限られた時間にしか姿を見せない幻の島(浜島)は息をのむほど美しい八重山随一の絶景スポット!360°真っ白な砂浜と透明度抜群の海に囲まれた大パノラマが望めます。
↓クルージング含むおすすめプランはこちら↓
↓幻の島についてもっと詳しく↓
カヌー(カヤック)

小浜島のアクティビティにおいて、常に人気が高いカヌーツアー。
亜熱帯生き物が棲むマングローブや透き通った海など、小浜島の自然が存分に感じられるでしょう。

カヌー自体安定した乗り物であり、小さなお子様でも参加が可能です。マングローブでのカヌーは台風前後でも開催率が高いのでこの時期オススメですよ!
↓カヌー含むおすすめプランはこちら↓
↓カヌーについてもっと詳しく↓
SUP

リゾートアクティビティとして人気のSUP(サップ)。大きめのボードに立ったり座ったりしてオールで漕ぎ進めます。
小浜島の豊かな自然に囲まれながら開放的な空間で心も体もリラックスできますよ♪
↓SUP含むおすすめプランはこちら↓
↓SUPについてもっと詳しく↓
ウィンドサーフィン

ウィンドサーフィンは風を上手く使いながら水面を走るマリンスポーツです。
小浜島の美しい海を走る爽快感は格別!約1時間でサクッと体験できますよ。
↓ウィンドサーフィン含むおすすめプランはこちら↓
↓マリンスポーツについてもっと詳しく↓
小浜島マリンスポーツ(バナナボート・ウィンドサーフィン) 透明度抜群な海でバナナボートやマリンジェットを楽しみましょう!お子様からご年配の方まで、みんなで爽快感を感じよう♪ (全4件) アクティビティの詳細を見る
ボートチャーター(貸切)

小浜島の海をもっと満喫!友達、恋人、家族や仲間だけで気兼ねなく楽しめる、ボートチャータープランもおすすめ。
一見高そうですが、人数が多ければ多いほど1人あたりの金額も安くなります!
体験したいことや時間の都合など、リクエストがかなうプランもありますのでぜひ提案してみては。
↓ボートチャーターおすすめプランはこちら↓
【小浜島発着/約3〜4時間】午後から楽しむボート貸切チャーター☆石垣島から日帰り参加OK!午前中のんびり♪家族・社員旅行にもおすすめ(No.659)開始時間:14:00~19:00※上記の時間内から約3〜4時間所要時間:約3〜4時間7,000円
↓ボートチャータープランについてもっと詳しく↓
小浜島チャーター(貸切)ツアー 貸切で小浜島を思いっきり楽しもう! チャーター(貸切)ツアーとは? ガイドや船(ボート)1隻を貸し切って、小浜島を贅沢に遊ぶことができるチャーター(貸切)ツアー! 卒業旅行、社員旅行、家族旅行、カップルなど様々なシチュエ […] (全10件) アクティビティの詳細を見る
石垣島から小浜島へは乗船必須!
フェリーチケットを事前に購入しよう

石垣島離島ターミナルから小浜島へアクセスするには、フェリー乗船が必須です。
当日窓口は大変混みますので、フェリーチケットの事前購入をオススメします!

特に7月は人気のシーズンのため、窓口には長蛇の列ができます。
1時間に1本しかないフェリーに乗り遅れないためにも事前購入でスムーズに移動しましょう!
まとめ

今回は小浜島の7月の天気や服装、おすすめのアクティビティを紹介しました。騒がしい都会とは違った雰囲気が広がる小浜島は、7月の旅行先にぴったりです。
夏休みを利用した旅行を計画している方は、ぜひ小浜島への旅行を考えてみてはいかがでしょうか?
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓
小浜島旅行を満喫するには?島への行き方から外せない大人気スポットまで徹底解説!!目次1 小浜島旅行を満喫しよう!2 小浜島ってどんな島?3 小浜島への行き方3.1 ①各都市から飛行機で石垣島へ3.2 ②石垣島からフェリーで小浜島へ4 小浜島の天候4.1 小浜島旅行のベストシーズン5 小浜島での移動手 […]
































