透明度抜群!小浜島の海でダイビング体験するなら知っておきたいこと!おすすめのツアーもご紹介
目次
透明度抜群の小浜島で貴重な体験を!
初心者大歓迎★ダイビング紹介

小浜島は沖縄県にある八重山諸島のちょうど中央に位置し、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台として一躍有名になりました。
この島は青く透き通った美しい海に囲まれているため、ダイバーからも人気の島なんです!
今回は、そんな小浜島で体験するダイビングについて詳しく紹介していきます。
日本最大のサンゴ礁域!
小浜島の海には生き物がいっぱい

小浜島は「石西礁湖」と呼ばれる日本最大級のサンゴ礁域に存在します。
そこに生息している生き物の数およそ数1000種類。透明度が高く、そこはまるで天然の水族館が広がっていることでしょう。
ダイビング前にどのような生き物がいるか調べておくと、より楽しめるかもしれませんね!
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
小浜島ダイビングのベストシーズン

小浜島は沖縄本島や石垣島などと同じ、亜熱帯気候です。いわゆる南国らしい気候で、1年を通して10℃を下回ることのない、暖かい陽気の地域です。
沖縄では毎年3月に海開きが行われるため、春からダイビングを楽しむことができます。春は天候が安定していることが多く、予定を立てやすいのでおすすめですよ!
また、夏に比べると観光客が少ないため遊びやすく、旅費も安く抑えられるのも春にダイビングをするメリットでしょう。

そして夏は一番の観光シーズンで、最も沖縄らしい海を満喫できます。
しかし、観光客が一番多い季節でもあるため、旅行の計画と予約などの準備は早めにすることがおすすめ♪
また、夏は台風も心配なポイントです。滞在中に台風が来た場合に備えて屋内でも楽しめるイベントを調べたりするなど、事前に対策しておきましょう!
↓小浜島のフェリーについてもっと詳しく↓
小浜島のおすすめダイビングツアー

実際にダイビングを体験してみたくなった方に、おすすめのツアーをご紹介します!
ぜひ参加して小浜島の綺麗な海、サンゴや魚たちを堪能してください。
↓小浜島体験ダイビングについて詳しく↓
初めての方も大歓迎!
【半日】美ら海体験ダイビングツアー

初心者やライセンスが無くてもできる、体験ダイビングツアーです!カラフルサンゴがぎっしりと敷き詰められた小浜島の美ら海を楽しめます。
色とりどりの熱帯魚を観たり、海の透明度を体感したりと、美ら海の醍醐味を体感できるツアーです!
【1日】4月~10月の限定開催!
ダイビング&シュノーケリング&幻の島上陸

こちらは大人気の「幻の島」上陸と体験ダイビングとシュノーケリングがセットになったお得なツアーです!
「幻の島(正式名称:浜島)」は、エメラルドグリーンの海に浮かぶ小さな砂浜の島で、白い砂浜が広がっているため360度どこを写真で切り取って撮影してもキレイに映ります。
一日中遊べる大満足のツアーですので、とてもおすすめです!
↓大人気!幻の島上陸のみのツアーはこちら↓
いきなりダイビングは心配、、
そんな方にはシュノーケリングがおすすめ

小浜島ではダイビングだけでなく、シュノーケリングも人気です!
「いきなりダイビングはちょっと心配...」という方にはシュノーケリングがおすすめです。
小さなお子様でも参加できるので、是非検討してみてくださいね♪
【小浜島/半日】11月~3月限定!冬の海の透明度はレベルが違う☆ガイドおすすめの美ら海で2ポイントシュノーケリングツアー(No.601)開始時間:13:30-16:30所要時間:約3時間11,000円
【小浜島/約3時間】当日予約OK!子連れ旅行にも☆一度は行きたい『幻の島』上陸&美ら海シュノーケリング半日コース(No.602)開始時間:8:40-11:40 / 13:30-16:30所要時間:約3時間9,000円
★秋の特別SALE【選べる石垣島or小浜島発着】初心者やお子様も歓迎☆幻の島上陸+石西礁湖&ウミガメシュノーケリングAM半日コース(No.667)開始時間:9:40〜13:00所要時間:約3時間9,800円 →8,800円↓小浜島シュノーケリングについて詳しく↓
まとめ

今回は、小浜島でのダイビングについてお伝えしました。いかがでしたか?
小浜島は、まだダイビングを体験したことのない初心者にも、次のダイビングに向けて旅行先を探している中~上級者にもおすすめのエリアです。
是非一度訪れて、鮮やかなサンゴと熱帯魚との海中散策を楽しんでみてください。一生の思い出になること間違いなしですよ!


















