小浜島を団体旅行で楽しもう!家族旅行・卒業旅行・団体旅行にもおすすめのツアー・観光スポットをご紹介
目次
(社員旅行・家族旅行・卒業旅行・修学旅行など)
⬇︎まずは相談OK!貸切プラン特集はこちら
小浜島を団体旅行で楽しもう!

修学旅行や大人数での団体旅行を考えていて、まだ旅行先が決まっていないという場合は、ぜひ小浜島を選択肢の一つに入れてください!
この記事では、小浜島でできる団体旅行の魅力的な体験をご紹介いたします。
◆大人数で参加できるツアーを探している方
◆初めて小浜島に来る方
◆離島で遊べるところを探している方
小浜島が団体旅行におすすめの理由

小浜島は、石垣島と西表島の間に位置する小さな島です。
島自体は小さいですが観光産業に力を入れており、島全体が観光客向けに整備されています。そんな小浜島の魅力を3つご紹介します。
①ドラマのロケ地にもなる美しさ

小浜島はNHKの連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台として使用されて以来、非常に有名な島となりました。
主人公の生家である「こはぐら荘」や、撮影の舞台となったシュガーロードが特に有名です。団体旅行においてはずれなしの旅行先と言えます。
②島内での移動時間が少ない

小浜島は小さな島であるため観光スポットの移動距離が短く、観光やアクティビティを楽しむ時間がたくさん取れます!
せっかくの団体旅行を有意義に過ごすことができるでしょう。
↓ 島内の移動手段に関する記事はこちら ↓
小浜島を一周しよう!島内の移動手段と人気観光スポットを徹底解説!!目次1 小浜島一周は何キロ?2 小浜島内での移動手段2.1 小浜島内での移動手段 レンタカー2.2 小浜島内での移動手段 バイク2.3 小浜島内での移動手段 自転車3 小浜島に来たらココは訪れたい! 人気の観光スポット5 […]
③全員が満足できるツアーが豊富

ゆったりと過ごしたい人もいれば、アクティブにスポーツを楽しみたい人もいますよね。
観光産業が盛んな小浜島だからこそ、多種多様なニーズに答えることができるツアーが用意されており、団体旅行にぴったりです!
団体旅行など大人数で体験可能!
小浜島のおすすめツアー5選

小浜島に団体旅行を考えている方のために、団体旅行用のプランを3つご紹介します。
修学旅行、大人数旅行に大人気のツアーなので、ぜひ参考にしみてください☆
『幻の島』上陸&美ら海シュノーケリング

小浜島から発着し、シュノーケリング体験と幻の島(浜島)上陸を半日で体験するプランをご紹介します。
◆20名様まで申し込み可!お子様連れも歓迎♪
◆シュノーケリング器材付きプラン
◆選べる午前・午後コース
→午後コースは当日予約もOK!

潮の満ち引きによって出現する「幻の島」へ上陸!
船を止めたすぐ近くでシュノーケルができるため、泳ぎが苦手な方も安心してお魚やサンゴを見ることができるツアーです。
↓ プランの詳細はこちら ↓
【小浜島/約3時間】当日予約OK!子連れ旅行にも☆一度は行きたい『幻の島』上陸&美ら海シュノーケリング半日コース(No.602)開始時間:8:40-11:40 / 13:30-16:30所要時間:約3時間9,000円
体験したいことをリクエストOK!
ボートチャーター1日コース

1日(最大7時間)船を1隻貸切って、自分たちだけのオリジナルプランを楽しもう!
(石垣島、竹富島、バラス島など。船長にお任せもOK)
◆20名様まで申し込み可!(10名まで同料金)
◆出発時間の相談も可能
◆シュノーケリング体験無料!
◆ダイビングや釣りのオプションあり

シュノーケリング、船釣り、ダイビング、アイランドホッピング(きれいなビーチ巡り)など、お気軽にご相談ください。
特別なリクエストやご希望があれば気軽にご相談ください!
↓ プランの詳細はこちら ↓
↓ 半日コースはこちらこちら ↓
当日予約もOK!
探検ナイトサファリツアー

一年を通して美しい小浜島の星空と、レアな生き物たちを探すドキドキのナイトツアー!
◆島内ならどこでも送迎有り
◆出発時間の相談OK(明け方も可)
◆山・川・森・海・マングローブなど自由にリクエスト
◆必要なものは貸出あり!手ぶらOK

夜の島だからこそ、レアな生き物たちとの遭遇確率がUPします。コウモリやフクロウにも会えるかも!
担当ガイドは島の小中学校で環境保護系の総合学習に携わっているので、聞きたいことは何でも聞いてください♪
↓ プランの詳細はこちら ↓
【小浜島/約1時間】当日予約OK☆現地民のみぞ知る!小浜島ナイトサファリツアー☆夜の生き物たちと触れ合おう<無料送迎付き&手ぶら参加OK>(No.660)開始時間:19:30-20:30所要時間:約1時間3,000円
マングローブカヤックツアー

移動距離は短めに、のんびり海水と淡水の混じり合う汽水域でカヤックが体験できるツアーです。
◆島内宿泊先、小浜港まで送迎あり
◆3歳〜参加OK
◆満潮時間に合わせてベストな開催
◆ガイドの解説付きツアー

満潮時間に合わせて開催するため、日によっては朝日の昇る清々しい空気の中や、夕暮れの時間帯に美しい空をのぞみながらカヤックを体験することができます。
↓ プランの詳細はこちら ↓
90分貸切で遊び放題!SUP体験付き☆
マリンスポーツ(ジェットブレード)

同じグループのみご乗船で楽しさ倍増!待機時間を利用してSUP体験もセットになったコースです。
◆参加者で船を贅沢に貸切!
◆ツアー後に石垣島へ送迎も可
◆ベテランガイドがサポート
◆SUPのみの料金もあり
◆選べる5つの開催時間

90分の貸切で遊べる上に、ジェットブレードと乗船のみ(SUP体験は有り)の料金が異なるので、大人数でも好みに合わせて楽しむことができます。
↓ プランの詳細はこちら ↓
【小浜島】90分貸切で遊び放題!マリンスポーツ(ジェットブレード)&SUP体験ツアー《写真データ無料プレゼント付き》(No.663)開始時間:8:45-10:15 / 10:30-12:00 / 13:30-15:00 / 15:05-16:35 / 16:40-18:10(3月~9月末)所要時間:約1.5時間14,500円
修学旅行・大人数旅行で巡ろう!
おすすめ観光スポット5選

小浜島は1日あれば十分周れる大きさの島なので、団体でも気軽に観光スポット巡りができます。
おすすめスポットをぜひチェックしてみてください。
大岳(ウフダギ)展望台

大岳(ウフダギ)は海抜が99m程度の小さな山です。
小浜島は八重山諸島の中心あたりに位置しているので、大岳山頂の展望台からは周囲の竹富島や西表島などの島々を望むことができます。
アクセス:小浜港から車で約5分
細崎(クバザキ)海岸

小浜島の最西端に位置するビーチ。
NHKの朝ドラ「ちゅらさん」で登場した桟橋もあって、海と桟橋のコントラストが美しいです。
アクセス:小浜港から車で約5分
海人(ウミンチュ)公園

ここは小浜島の南西の端にある小さな公園です。
ポイントはマンタの形をした大きな展望台で、訪れた観光客を圧倒する迫力です。展望台からは西表島を望めます。
アクセス:小浜港から車で約17分
小浜島カントリークラブ

小浜島の南部には、国内最南端のゴルフ場があります。
穏やかな潮風を浴びながら、透明度抜群のエメラルドグリーンの海を望む贅沢なゴルフ体験ができます。
アクセス:小浜港から徒歩約50分、車で約10分
シュガーロード

ドラマ「ちゅらさん」のロケ地となった場所として有名で、人気のフォトスポットです。
道の両脇にはサトウキビ畑が広がっており、レンタル自転車で駆け抜けるととても気持ちが良いですよ!
↓おすすめのレンタサイクルプランはこちら↓
アクセス:小浜港から車で約4分
周辺の離島も一緒に楽しもう☆
おすすめの離島をご紹介

小浜島を訪れたら、周辺の離島も一緒に楽しみましょう!
竹富島の伝統的な風景や、西表島の大自然アドベンチャーなど、魅力的な離島がたくさんあります。
小浜島だけ物足りない方、より素敵な思い出を作りをしたい方はぜひ島巡りをしてみてください♪
石垣島

石垣島は、沖縄県八重山諸島の中心に位置する美しい島で、自然、文化、アクティビティが豊富に揃っています。
川平湾やフサキビーチなど、美しいビーチが点在し、シュノーケリングやダイビングでカラフルなサンゴ礁や魚たちを間近に観察できます♪
また石垣牛や新鮮な魚介類を使った料理が絶品で、地元のレストランや居酒屋で、ここでしか味わえない美味しいものを堪能しましょう☆
◆都会の喧騒から離れて、のんびりとした時間を過ごしたい方
◆石垣牛や新鮮な魚介類を使った料理をレストランで楽しみたい方
西表島

西表島は、沖縄の秘境と呼ばれる大自然の宝庫です。
ジャングル探検や川下りなど、アドベンチャー満載のアクティビティが楽しめる島☆
希少な動植物が生息し、自然愛好家にとってはたまらないスポットで、特別な冒険を楽しみましょう♪
竹富島

竹富島は、伝統的な赤瓦の家並みと美しいビーチが魅力の島です。
のんびりとした時間の中で、沖縄の豊かな文化と自然の美しさを堪能できます♪
黒島

黒島は人口より牛が10倍以上も多い島で、上空から見ると島の形がハート形をしているので『ハートアイランド』と呼ばれています。
のどかな風景の中でリラックスした時間を過ごすことができますよ☆
また、透明度抜群の海でシュノーケリングやダイビングが楽しめます♪
ウミガメの保護活動が行われ、ウミガメの生態を学ぶことができる『黒島研究所』も魅力です。
まとめ

小浜島では観光産業に力を入れているので、団体客に対応する力もしっかりとある島です。
小さい島ではありますが、知名度もあり多くの楽しみ方ができる小浜島を団体旅行の候補にしてみてはいかがでしょうか。
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓






















