小浜島の10月の天気・服装・おすすめアクティビティをご紹介!
目次
小浜島の10月ってどんな感じ?

八重山諸島の中心に位置する小浜島は、10月でも暑い日が続きます。
平均気温は25℃前後で、日中は暖かく、夜は涼しくなります。海開きのシーズンは終わりますが、10月下旬頃までは海水温も高く、十分に海を楽しむことができますよ!
本記事では小浜島の10月の天候やおすすめのアクティビティ、旅行前に知っておきたいお役立ち情報を紹介いたします。
◆10月に小浜島旅行を検討している方
◆10月の服装や持ち物が知りたい方
◆小浜島おすすめアクティビティが知りたい方
◆10月の小浜島おすすめスポットが知りたい方
小浜島の10月の天気(台風情報)

小浜島の10月はまだまだ暑い日が続きますが、いわゆる季節の変わり目にあたるので天候が不安定になっています。
台風シーズンは過ぎていますが、意外にも一年の中で最も降水量が多い月になります。
亜熱帯地域特有のスコールのような単発的な雨が降ることがありますので傘は持っていきましょう!
(東京:22℃)
最高気温:28℃
最低気温:23℃
平均水温:25℃
小浜島旅行前に要チェック!
おすすめの服装と持ち物

10月はまだまだ25℃を超える日も多いので、半袖で過ごすことも十分可能です。
しかし、日中と夜に寒暖差あるのでカーディガンやパーカーのような長袖の持参を推奨します。
○半袖
○短パン
○薄手の長袖
○ラッシュガード
○サンダル
【あると便利なもの】
○傘
○日焼け止め
○帽子
石垣島から小浜島へは乗船必須!
フェリーチケットを事前に購入しよう

石垣島離島ターミナルから小浜島へアクセスするには、フェリー乗船が必須です。
当日の窓口の混雑やチケット紛失を防ぐためにもフェリーチケットの事前購入をおすすめします!
現地スタッフ厳選!10月も楽しめる!
おすすめアクティビティ7選

10月に小浜島へ行くならぜひ体験してほしいアクティビティを現地スタッフが厳選してご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね!
カヤック(カヌー)

小浜島では、マングローブや海でカヤックを楽しむことができます。
小さいお子様も参加できて、小浜島をのんびり楽しんでいただけます!
さらに、水平線に沈んでいく夕日を楽しむサンセットカヤックも人気です。
▼小浜島カヤックについてもっと詳しく▼
▼マングローブでのカヤックツアーはこちら▼
▼カヤックを含むおすすめツアーはこちら▼
【小浜島/約3時間】4月〜10月限定☆シーカヤック&シュノーケリングツアー!キラキラ輝くサンゴ礁に感動間違いなし♪ホテル送迎付き(No.615)開始時間:8:00-11:00 / 13:30-16:30所要時間:約3時間10,500円▼サンセットが見れるカヤックツアーはこちら▼
【小浜島/約1.5時間】4月〜10月限定開催☆サンセットカヤックツアー!夕陽に染まる幻想的な海をシーカヤックで海上散歩♪ホテル送迎付き(No.613)開始時間:日没により変動あり所要時間:約1.5時間8,500円
SUP

SUPは、ハワイで広まってから瞬く間に日本でも話題になったアクティビティです。
参加される方のほとんどが初めてですが、ガイドが丁寧にサポートしてくれるので、5分も経つと皆さん立ってSUPを楽しんでいます!
▼小浜島SUPについてもっと詳しく▼
▼プライベートSUPツアーはこちら▼
★秋の特別SALE【小浜島/約2時間】年齢制限なし☆初心者歓迎の1組貸切SUPツアー<送迎&写真・動画付>カップル・ファミリーにもおすすめ☆(No.618)開始時間:8:00 / 9:00 / 10:00 / 11:00 /12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00所要時間:約120分(体験時間約90分)9,500円 →7,500円
【小浜島】ガイド貸切で安心♪自分たちのペースで楽しもう☆選べる60分or90分プライベートSUPツアー《送迎&写真サービス付》(No.630)開始時間:潮位により変動所要時間:約1〜1.5時間10,000円▼サンセットSUPツアーはこちら▼
【小浜島/夕方】当日予約OK!サンセットSUPツアー/極上の夕焼けを満喫☆初心者・お子様・ご年配の方も大歓迎!《手ぶら参加OK・送迎&写真サービス付》(No.629)開始時間:17:00 / 18:00所要時間:約1.5時間8,500円
シュノーケリング

小浜島周辺には、西表石垣国立公園の中にある日本最大級のサンゴ礁群『石西礁湖』があります。
石西礁湖では、数えきれないほどのカラフルなサンゴ礁に感動すること間違いなしです。
小浜島の10月の平均水温は25度くらいで、まだまだ美ら海で泳げます。
ツアーに参加して担当ガイドの指示に従い安全に楽しみましょう!
▼小浜島シュノーケルについてもっと詳しく▼
▼おすすめの半日シュノーケリングツアーはこちら▼
【小浜島/約3時間】当日予約OK!子連れ旅行にも☆一度は行きたい『幻の島』上陸&美ら海シュノーケリング半日コース(No.602)開始時間:8:40-11:40 / 13:30-16:30所要時間:約3時間9,000円
【小浜島発/新城島(パナリ)開催】当日予約OK☆”最後の楽園”パナリ島の海を満喫するシュノーケリング半日コース《前日18時までキャンセル料無料!》(No.640)開始時間:9:00-13:00 / 13:30-17:00所要時間:約4時間11,500円▼おすすめの1日シュノーケリングツアーはこちら▼
【小浜島/1日】当日予約OK!絶景の海を遊び尽くす3島めぐり☆パナリ島・黒島・幻の島に行く盛り沢山シュノーケリングツアー《前日18時までキャンセル料無料!》(No.639)開始時間:9:00-15:00所要時間:約6時間16,500円
ダイビング

シュノーケリングよりもさらに深く潜り、海中世界を楽しめるのがダイビングの魅力です。
10月は台風シーズンのピークも去り、海況が落ち着いているので初心者にとてもおすすめです!
機材無料レンタル付きのため身軽にご参加いただけます。
▼小浜島ダイビングについてもっと詳しく▼
▼おすすめのダイビングツアーはこちら▼
【小浜島/半日】初心者大歓迎☆透明度抜群の体験ダイビングツアー!30年以上の老舗店ならではの安心感♪手ぶら参加OK(No.604)開始時間:8:40-11:40 / 13:30-16:30所要時間:約3時間13,000円
幻の島(浜島)ツアー

潮位によって姿を現したり現さなかったりする『幻の島(正式名称:浜島)』は、小浜島にきたら一度は訪れたいスポットです。
『幻の島』に上陸するのみのツアーや、周辺海域でシュノーケリングやダイビングも楽しめるセットツアーなど多数取り扱ってますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▼幻の島ツアーについてもっと詳しく▼
▼幻の島上陸散策ツアーはこちら▼
【小浜島/約1時間】一度は行きたい『幻の島(浜島)』上陸&散策クルージングツアー☆水に濡れず快適!幼児からご高齢の方も安心して参加OK♪(No.635)開始時間:14:10〜15:30所要時間:約1時間20分6,000円
【小浜島/約1時間】360度絶景の『幻の島』で極上のサンセットタイムを☆水に濡れず快適!幻の島上陸&散策クルージングツアー<年齢制限なし&手ぶら参加OK>(No.636)開始時間:17:10〜18:30所要時間:約1時間20分6,000円▼幻の島上陸含むおすすめツアーはこちら▼
【小浜島/1日】当日予約OK!絶景の海を遊び尽くす3島めぐり☆パナリ島・黒島・幻の島に行く盛り沢山シュノーケリングツアー《前日18時までキャンセル料無料!》(No.639)開始時間:9:00-15:00所要時間:約6時間16,500円
★秋の特別SALE【選べる石垣島or小浜島発着】初心者やお子様も歓迎☆幻の島上陸+石西礁湖&ウミガメシュノーケリングAM半日コース(No.667)開始時間:9:40〜13:00所要時間:約3時間9,800円 →8,800円
マリンスポーツ(ジェットブレード)

ジェットブレードとは、水圧を利用して空を飛ぶ、今人気のアクティビティです!
美しい海を一望できるため、ぜひ体験してほしいです。
▼おすすめのジェッドブレードツアーはこちら▼
【小浜島】90分貸切で遊び放題!マリンスポーツ(ジェットブレード)&SUP体験ツアー《写真データ無料プレゼント付き》(No.663)開始時間:8:45-10:15 / 10:30-12:00 / 13:30-15:00 / 15:05-16:35 / 16:40-18:10(3月~9月末)所要時間:約1.5時間14,500円
ボートチャーター(貸切)プラン

思い切ってボートチャータープランはいかがでしょう。
特別な思い出に、大人数でのご旅行に。友達、恋人、家族や仲間だけで気兼ねなく小浜島の海を満喫できますよ。
人数が多ければ多いほど1人あたりの金額も安くなりますし、体験したいことや時間の都合など、リクエストを聞いてもらえるプランもあり。
▼おすすめのボートチャータープランはこちら▼
【小浜島発着/約3〜4時間】午後から楽しむボート貸切チャーター☆石垣島から日帰り参加OK!午前中のんびり♪家族・社員旅行にもおすすめ(No.659)開始時間:14:00~19:00※上記の時間内から約3〜4時間所要時間:約3〜4時間7,000円
【小浜島/約3時間/貸切】完全オーダーメイドツアー☆お子様連れや高齢者の方にもおすすめ!カヤック/シュノーケリング/自然探検など♪(No.665)開始時間:【AM】9:00~12:00【PM】13:00~16:00所要時間:約3時間12,500円
▼ボートチャータープランについてもっと詳しく▼
小浜島チャーター(貸切)ツアー 貸切で小浜島を思いっきり楽しもう! チャーター(貸切)ツアーとは? ガイドや船(ボート)1隻を貸し切って、小浜島を贅沢に遊ぶことができるチャーター(貸切)ツアー! 卒業旅行、社員旅行、家族旅行、カップルなど様々なシチュエ […] (全10件) アクティビティの詳細を見る
星空鑑賞&ナイトサファリツアー

小浜島のナイトツアーに参加できるのは、宿泊者の特権!天気が良い日は満点の星空も堪能できます。
「生き物が大好きな子供に見せてあげたい!」「まだまだ夜も楽しみたい!」そんな方におすすめです。
▼おすすめのナイトツアーはこちら▼
【小浜島/約1時間】当日予約OK☆現地民のみぞ知る!小浜島ナイトサファリツアー☆夜の生き物たちと触れ合おう<無料送迎付き&手ぶら参加OK>(No.660)開始時間:19:30-20:30所要時間:約1時間3,000円▼ナイトツアーについてもっと詳しく▼
小浜島星空鑑賞&ナイトサファリツアー 小浜島は夜も魅力的☆ 小浜島で楽しむ星空ナイトツアー せっかく小浜島に宿泊するなら、小浜島の夜の魅力も満喫しないともったいない! 都会では見られない満点の星空観察&亜熱帯ジャングルツアーに参加して、一生忘れ […] (全3件) アクティビティの詳細を見る
ここに行けば間違いない!
小浜島の10月におすすめの観光スポット

10月に小浜島へ行くならぜひ訪れてほしいスポットを厳選してご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね!
石垣島⇄小浜島フェリーチケット付き!
お得な小浜島バス観光コースはこちら
シュガーロード

NHK連続ドラマ小説「ちゅらさん」の撮影地であり、現在も小浜島で最も人気のある観光スポットです。
まっすぐな一本道の両脇にさとうきび畑が広がっているのが特徴的です。
10月以降はさとうきびが成長し、より一層趣のある景色を楽しむことができます。
道中には放牧されている牛や馬などもいて、小浜島らしいのんびりとした雰囲気を楽しむことができますよ!
沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜島フェリーターミナルから車で4分
西大岳展望台

西大岳展望台は、島内を一望できるスポットです。島の中でも特に高い場所なので、海や大自然を余すとこなく堪能することができます。
ちゅらさんの碑もあり、ファンにとっては聖地巡礼的な意味合いのある場所です。
沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜島フェリーターミナルから車で8分
こはぐら荘

こちらもNHK連続ドラマ小説「ちゅらさん」の撮影地として利用されました。石垣や漆喰壁、赤瓦の屋根が沖縄らしい風情を残す民家です。
ドラマ内と同じように今も『こはぐら荘』の看板は置いてありますが、民家のため入ることはできません。外から見るだけになります!
沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜島フェリーターミナルから車で4分
細崎海岸(くばざきかいがん)

細崎海岸は、小浜島の西端にある静かできれいなビーチです。海を挟んで西表島を望むことができます。
ここでは水平線に沈む美しい夕日を望みながら、時を忘れてボーっとしたり貝殻探しなどがおすすめです。
ビーチの近くには、この次にご紹介する海人公園もあります♪
沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜島フェリーターミナルから車で11分
海人公園(うみんちゅ公園)

マンタの形をした展望台が特徴的な海人公園からは、大海原に浮かぶ緑豊かな西表島が一望できます。
公園内にはブランコや滑り台、トイレなども完備されているため、子供がいるご家族の方には安心です。ぜひ行ってみてくださいね!
沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜島フェリーターミナルから車で12分
トゥマールビーチ

小浜港から徒歩5分で行くことができる美しいビーチです。港からも近いので、フェリーを待っている時間に訪れるのもおすすめです!
海の向こうには石垣島も見え、のどかな島時間を堪能できますよ♪
沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜島フェリーターミナルから車で3分
▼あわせて読みたい記事はこちら▼
小浜島の10月の主なイベント

小浜島では10月に魅力的なイベントが開かれます。
タイミングがあえばぜひ行ってみてくださいね!
結願祭

出典:竹富島公式HP
毎年旧暦8月の己亥の日から3日間(新暦9月~11月頃)、今年の豊作を感謝し来年の五穀豊穣を願う伝統行事です。
※新型コロナウィルスの影響により変更、一般観覧を中止する場合があります。
2024年の開催日程は10月2日(水)・3日(木)・4日(金)です。
まとめ

今回は小浜島の10月についてご紹介しました。
1年の中でも雨量が多いですが、単発的な短時間の雨が多いです。本土のように1日中シトシト降り続けることは少ないので、ツアーも通常通り開催されています。
気温も観光客も繁忙期に比べると落ち着いて、10月はまさにベストシーズン!
ぜひ、小浜島に遊びに来る方は参考にしてみてくださいね!
▼あわせて読みたい記事はこちら▼





























